FXでのエントリーとは?エントリーポイントの見つけ方から注意点まで徹底解説!

・実際、FXで取引を開始するには、どうすればいいの?
・口座開設してみたけど、どこで買ったり売ったりしたらいいのかわからない。
・チャートを見て、損しないタイミングで取引を開始してみたい。

いざFXを始めようとしてみても、このような悩みを抱えて実際の取引を開始できていない方は多いはず。
今回は、FXの取引の開始ポイントである「エントリー」について徹底解説します。取引を開始してみたい方は必見ですよ!

そもそもエントリーとは?

FXでのエントリーとは「トレードを開始すること」。反対に、「トレードを終了すること」をイグジットといいます。
FXでの取引は

「あるポイントでエントリーして、あるポイントでイグジットする」

たったこれだけです。取引が非常にシンプルなため、その分エントリーポイントが重要になります。

エントリーの重要性

あるポイントでエントリーと述べました。これは通貨を「買うか売る」どちらかを選ぶだけです。
新規に、買うか売るポイントを「エントリーポイント」と言います。エントリーポイントから、価格が上がると思ったら「買い」でエントリー。反対に、下がると思ったら「売り」でエントリーですね。

初心者にオススメのエントリータイミングの見つけ方

さて、ここからは実際のエントリータイミングの見つけ方をみていきましょう。最初に、覚えておくべきエントリーポイントの見つけ方を具体的な3つの例でご紹介します。

これから紹介する3つのエントリーポイントの見つけ方は、FXでの基本と言える形です。基本形ですが、熟練のプロトレーダーでも使っている方がたくさんいる手法です。

まずは、基本を覚えていきましょう。

エントリーポイント1.押し目で買う

押し目とは、上昇トレンドにある局面で一時的に価格が下落するポイントを言います。この押し目を狙って買うことを押し目買いと言います。

トレンドとは相場の流れのことです。相場が上昇していく流れなら上昇トレンド。下降していく流れなら、下降トレンドと言い、エントリーする際はこの流れをつかむことが重要です。

押し目は上昇のトレンドで、買いのエントリータイミングですので、押し目を探すことで、優位性が高いエントリーができるでしょう。

エントリーポイント2.戻りで売る

押し目とは反対に、下降トレンドの時に一時的に上昇することを戻りと言います。この戻りのタイミングを狙って、売りのエントリーをすることを戻り売りと言います。

押し目買いと、戻り売りはトレンドに沿ったエントリーポイントの基本でで、多くの人が参考にしているエントリーポイントの1つです。

エントリーポイント3.ブレイクアウトでエントリー

続いて、ブレイクアウトとはレンジ相場が続いている状況で、値がレンジの上限、もしくは下限から、飛び出すような挙動を見せた時はエントリーのチャンスです。
そもそもレンジ相場とは、価格が一定の範囲内で、上がったり下がったりを何度も繰り返している状態です。

FXの相場では、レンジ相場であることが全体の7割と言われています。

そのため、レンジ相場からトレンド相場に移る時にエントリーすることで、勝率の高い取引が可能となります。ブレイクアウトはトレンド相場に変わるタイミングを狙った手法です。

ブレイクアウトが起きると、そのブレイクした方向へ大きなトレンドになることが多く、これにより大きな利益を狙うことができます。

エントリーの際の注意点

さて、これまで3つのエントリーポイントの見つけ方について説明しました。

この3つを覚えれば、理論的には優位性の高いエントリーができるはずです。しかし、実際にエントリーしてみると、思ってもいない失敗が起こるでしょう。

最後に、初心者の多くが失敗してしまうエントリーの際の注意点を紹介します。

初心者がかかりがちなポジポジ病とは?

ポジポジ病とは、初心者が最初にかかってしまうFX特有の重い病です。具体的にはFXで、常にポジションを持っていたいと考えてしまうことを言います。

ポジポジ病にかかると、先に挙げた優位性が高いエントリーポイントを無視して感覚で取引してしまうため、ギャンブルに近い取引となってしまいます。

ポジポジ病は自分のトレードを制御できていないため、結果的に損失を出す確率が高くなってしまうはず。

ポジポジ病にならないため、以下2つに注意してください。

1,トレード結果を見直す習慣を身につける

2,エントリーする際のルールを明確に作る。

トレード結果を見直す習慣をつけることで、ポジポジ病が原因で損失が発生したことを理解できるでしょう。また、自分の中でエントリーするタイミングについて明確なルールを作ることで、常に優位性の高いエントリーができます。

トレードでは、勝つより負けないことが大事です。

過剰にエントリーしても、長い目で見れば損失に終わるケースがほとんどです。

計画性のないトレードを避けて、自分のルールに従ってトレードすることを心がけましょう。

根拠のないエントリーを避けましょう

FXでは、期待値の高いエントリーポイントを把握することが利益につながります。エントリーポイントを自分のルールに従って見極めましょう。

そして、エントリーの根拠が崩れたらすぐに損切りする癖をつけましょう。これが、結果的に利益をあげることに繋がるのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました